ハロウィン☆手まり寿司



材料(2種類・各4個分)
酢めし…1杯分(ご飯茶碗)
★サーモンの手まり寿司
スモークサーモン…2枚
クラフト ワールドセレクト チェダースライス(7枚入り)…1枚
いりごま(白)…小さじ1
焼きのり…適量
★ハムの手まり寿司
ロースハム…1枚
クラフト ワールドセレクト チェダースライス(7枚入り)…1枚
焼きのり(4等分にしたもの)…適量
作り方
- 調理時間:30分~
- (1)酢めしは2つに分けます。
- (2)サーモンの手まり寿司を作ります。スモークサーモンは長さ半分に切ります。チーズは半分に切り、半分は細長く縦4等分にしてから長さを半分に切ります。残りはちぎり、いりごまと一緒に(1)の酢飯に混ぜて4等分にして丸めます。
- (3)(2)の酢めしにスモークサーモンをのせます。サーモンが見えるように間をあけて(2)のチーズをのせ、お化けやかぼちゃの形になるように焼きのりを飾ります。全部で4個作ります。
- (4)ハムの手まり寿司を作ります。ハムはみじん切りにします。チーズは4等分にし、竹串でお化けやかぼちゃの形に切り抜きます。焼きのりは4等分にします。
- (5)残りの酢めしにみじん切りにしたハムと、切り抜いた時の残りのチーズを混ぜ合わせ、4等分にして丸めます。焼きのりとチーズを順にのせます。全部で4個作ります。
竹串を使えば、おばけやかぼちゃの型がなくても簡単にチーズを切り抜くことができます。竹串は少し斜めにすると描きやすくなります。はずしやすいようにチーズの下にチーズのフィルムやオーブンシートを敷きましょう。ラップで包んでおくと、酢めしと具材がなじみます。